北海道ライブ あさミミ!

今朝の放送内容 8月25日(木)

2022年8月25日(木)

今朝の放送内容

今朝の主なニュース・スポーツ情報

●道内感染者6886人 全国24万4千人
●全数把握見直し 都道府県で判断
●岸田総理 次世代原発の建設検討指示
●帯広で傷害致死事件 2人逮捕
●北区ひき逃げ事件「飲酒発覚恐れ逃げた」
●知床で携帯基地局調査
●ウクライナ「最後まで戦う」侵攻から半年
●札幌市地下鉄全駅を一時避難施設に指定
●金融庁 NISA税制改正要望へ
●菅前総理・小泉元環境相が白糠町視察

●大リーグ・エンゼルスが球団売却手続き開始 大谷翔平選手の去就は混迷必至
●きのうのプロ野球結果 DeNA山崎康晃投手がプロ野球史上最年少で通算200セーブ
●バドミントン世界選手権 渡辺・東野ペアが初戦白星
●女子ゴルフ世界女子アマチュア選手権 馬場咲希選手が74で3オーバー発進
●ファイターズ オリックスに4-5 拙守ハム7連敗 松本剛選手の打率・358に
●コンサドーレ 金子拓郎選手が左膝負傷から完全合流「力になりたい」
●女子ゴルフ・ニトリレディスきょう開幕 岩井千怜選手が3週連続優勝狙う
●全国中学大会ソフトボール 札幌栄が惜敗も誇りの16強

今朝の選曲

【6時台】
M「ビューティフル・ネーム/ゴダイゴ」

【7時台】
M「アメリカン・パイ/ドン・マクリーン」
  • 北海道ライブ あさミミ!

あさミミ!アラカルト~ナガイの北海道生活研究室

これまでのアナウンサー生活と防災士資格取得で培った知識を活かし
リスナーの皆さんと共有したい「北海道の生活情報」をお伝えしています。

今回は「 手足口病 」

先日の北海道新聞の記事に
子どもが夏にかかりやすい感染症「手足口病」が道内で3年ぶりに流行している。
道立衛生研究所(札幌)によると、8月以降の1定点医療機関当たりの患者は
全道で4人超と警報発令基準(5人)に近い状態が続く。
新型コロナウイルス流行に伴い感染症対策が広がり直近2年は流行がなかったが、
今夏は道央を中心に全道各地で感染が増加。専門家は手洗いなどの徹底を呼びかけている・・。

どのような病気なのか、厚生労働省のHPによりますと
手足口病は、口の中や、手足などに水疱性の発疹が出る、
ウイルスの感染によって起こる感染症です。
子どもを中心に、主に夏に流行します。感染症発生動向調査によると、
例年、報告数の90%前後を5歳以下の乳幼児が占めています。
感染経路は、飛沫感染、接触感染、
そして、排泄されたウイルスが口に入っての感染が知られています。
特に、この病気にかかりやすい年齢層の乳幼児が集団生活をしている
保育施設や幼稚園などでは注意が必要です。

理由は、子ども達同士の生活距離が近く、濃厚な接触が生じやすい環境であることや、
衛生観念がまだ発達していないことから、施設の中で手足口病の患者が発生した場合には、
集団感染が起こりやすいためです。
また、乳幼児では原因となるウイルスに感染した経験のない者の割合が高いため、
感染した子どもの多くが発病します。
感染してから3~5日後に、口の中、手のひら、足の底や足の背などに2mm~3mmの水疱性発疹が出ます。
発熱は約3分の1にみられますが、あまり高くならないことがほとんどで、
高熱が続くことは通常はありません。
ほとんどの発病者は、数日間のうちに治る病気です。
しかし、まれですが、髄膜炎、小脳炎などの中枢神経系の合併症のほか、
心筋炎、急性弛緩性麻痺など、さまざまな症状が出ることがあります。
また、手足口病の典型的な症状がみられずに重症になることもありますので、注意が必要です。
かかったこどもの経過を注意深く観察し、合併症に注意をする必要があります。

困ったことに、手足口病には有効なワクチンはなく、
また手足口病の発病を予防できる薬もありません。
治った後でも、比較的長い期間、ウイルスが排泄されることがあります。
また、感染しても発病はせず、ウイルスを排泄している場合があります。
これらのことから、発病した人だけを長期間隔離しても有効な感染対策とはならず、現実的でもありません。
しかし、手足口病は、発病しても、軽い症状だけで治ってしまうことがほとんどであるという意味で、
感染してはいけない特別な病気ではありません。
これまでほとんどの人が子どもの間にかかって、免疫をつけてきた感染症です。

一般的な感染対策は、接触感染を予防するために手洗いをしっかりとすることと、
排泄物を適切に処理することです。
特に、保育施設などの乳幼児の集団生活では、感染を広げないために、
職員とこども達が、しっかりと手洗いをすることが大切です。
特におむつを交換する時には、適切に処理し、しっかりと手洗いをしてください。
手洗いは流水と石けんで十分に行ってください。
また、タオルの共用はしてはいけません。
手足口病に特効薬はなく、特別な治療方法はありません。
また、基本的には軽い症状の病気ですから、経過観察を含め、症状に応じた治療となります。

しかし、まれに髄膜炎や脳炎など中枢神経系の合併症などが起こる場合がありますから、
経過観察をしっかりと行い、高熱が出る、発熱が2日以上続く、
嘔吐する、頭を痛がる、視線が合わない、呼びかけに答えない、
呼吸が速くて息苦しそう、水分が取れずにおしっこがでない、
ぐったりとしているなどの症状がみられた場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。

函館、苫小牧など、今日(25日)から新学期というところもあります。
改めて、手洗いの大切さを家庭の中で
確認していくことも必要になってくるのではないでしょうか。

毎朝6時半頃は「あさミミ!アラカルト」

月曜日は油野純帆ANが担当
「ローカル情報発信!あぶらのチェック」
北海道生活が2年目の油野AN。179市町村のことをもっと知りたい!という
好奇心から、その週にピッタリのご当地情報を紹介する超ローカルコーナーです。
 
火曜日が「八幡淳のスポーツプレゼンス」
臨場感あふれるスポーツの情報・話題・歴史を紹介していきます!
 
水曜日が「あさミミ☆リサーチ」!ですが、少しマイナーチェンジします。
毎週ひとつのテーマを設定。皆さんからメッセージをお寄せいただくコーナーになります。
テーマによってはツイッターでアンケートも実施していきます。
 
木曜日が「ナガイの北海道生活研究室」
永井ANがいまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていきます!
 
金曜日が「北海道応援!あやサポ」
上田あやが北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
 
 

帰ってきた!《ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔》

今回のテーマ「 ちょっと遠出の旅グルメ! 」

帰ってきました!「ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!」
7月と8月毎週月曜日の期間限定でお送りします!(全9回です)

今回のメッセージテーマは
「  ツルハハッピーライフ毎日笑顔~ちょっと遠出の旅グルメ! 」

食は人を笑顔にさせますね。
わざわざ遠出してまで食べたい”あの味”、皆さんありませんか?
その味にはどんな思い出が詰まっていますか?
さらに、いつもその流れで立ち寄る街やお店・風景など、
あなたの鉄板”ちょっと遠出の旅グルメ”お待ちしています!

メッセージをお寄せいただき、番組でご紹介された方には
JCBギフト券1000円分をプレゼントいたしますので、ぜひご参加ください!

メールはasamimi@stv.jp  FAXは札幌011-202-7290
「ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔 係」まで!
  • 画像 
    小学生夏休み作文コンクールのご参加お待ちしています!
STVラジオをradiko.jpで聴く