小学生夏休み作文コンクール2019
ページ内目次
たくさんおご応募ありがとうございました
ツルハ ハッピーライフ毎日笑顔! 「小学生夏休み作文コンクール2019〜未来のボク・未来のワタシ〜」に
たくさんのご応募ありがとうございました。
道内の小学生の“心の豊かさ”“優しい気持”を育み、健やかな成長を促すことを目的として開催し
158校の小学校の生徒の皆様から315通の応募がありました。
158校の小学校の生徒の皆様から315通の応募がありました。
ご応募、大変ありがとうございました。
厳正な審査のうえ、各賞が決まりましたので発表させていただきます。
開催概要
名義
主 催:STVラジオ
特別協力:ツルハ
後 援:北海道教育委員会
札幌市教育委員会
特別協力:ツルハ
後 援:北海道教育委員会
札幌市教育委員会
テーマ
「未来のボク・未来のワタシ」
*小学生の皆さんの未来(将来)への希望・思いを送ってください。
*小学生の皆さんの未来(将来)への希望・思いを送ってください。
応募資格
全道の小学1年生から6年生が対象
各賞の発表
●最優秀賞/1作品 賞状と副賞として「図書カード3万円分」をお送りします。
帯広市立啓西小学校 3年生 栗木 慶信 君
旭川市立知新小学校 1年生 藤井 雄大 君
●STVラジオ賞/1作品 賞状と副賞として「図書カード2万円分」と「防災ラジオ」をお送りします。
北斗市立萩野小学校 2年生 和田 蒼太 君
●優秀賞・低学年の部/2作品 賞状と副賞として「図書カード1万円分」をお送りします。
倶知安町立倶知安小学校 1年生 田原 澪菜 さん
●優秀賞・高学年の部/2作品 賞状と副賞として「図書カード1万円分」をお送りします。
安平町立早来小学校 5年生 三上 明紗 さん
●学校賞/11校(道南・道央・道北・道東) 「ツルハ商品セット」をお送りします。
学校賞は、応募が多数あった学校より11校を選ばせて頂きました。(順不同)
●STVラジオ「オハヨー!ほっかいどう」賞/10作品 「文房具セット」(3,000円相当)をお送りします。
「オハヨー!ほっかいどう」賞は、10作品を選ばせて頂きました。(順不同)
鷹栖町立北野小学校 1年生 中島琉菜 さん 作品名「だいくさんになりたい」
札幌市立美園小学校 1年生 品川煌貴 君 作品名「スーパースターのぼく」
室蘭市立八丁平小学校 2年生 渡辺眞琴 さん 作品名「アイスクリームやさんになりたい」
七飯町立大中山小学校 3年生 前田冬芽 君 作品名「ぼくのやりたい事」
帯広市立柏小学校 4年生 関根唯花 さん 作品名「ゆめは薬の開発者」
帯広市立帯広小学校 5年生 藤芳陽仁 君 作品名「日本ハム対ソフトバンク」
森町立鷲ノ木小学校 6年生 能戸さくら さん 作品名「私が救ってみせる!」
音更町立木野東小学校 6年生 吉川哲平 君 作品名「未来とぼく」
函館市立南本通小学校 6年生 多田蓮也 君 作品名「高齢化社会でできる仕事」
釧路市立共栄小学校 6年生 髙瀬遥陽 さん 作品名「作家になりたい」
たくさんのご応募ありがとうございました。
帯広市立啓西小学校 3年生 栗木 慶信 君
作品名「じじとの未来」
選定理由/「じじを笑にするプロだから…」3年生で、この発想・観察力・そして家族愛。
審査員満場一致で最優秀賞となりました。
●ツルハ賞/1作品 賞状と副賞として「図書カード2万円分」と「ツルハ商品セット」をお送りします。審査員満場一致で最優秀賞となりました。
旭川市立知新小学校 1年生 藤井 雄大 君
作品名「ぼくがなおしてあげる」
●STVラジオ賞/1作品 賞状と副賞として「図書カード2万円分」と「防災ラジオ」をお送りします。
北斗市立萩野小学校 2年生 和田 蒼太 君
作品名「何色の未来」
●優秀賞・低学年の部/2作品 賞状と副賞として「図書カード1万円分」をお送りします。
倶知安町立倶知安小学校 1年生 田原 澪菜 さん
作品名「ごみのないちきゅう」
札幌市立清田緑小学校 3年生 東地 賢頼 君
作品名「1分1秒もむだにできない夢」
●優秀賞・高学年の部/2作品 賞状と副賞として「図書カード1万円分」をお送りします。
安平町立早来小学校 5年生 三上 明紗 さん
作品名「未来の私へ」
函館市立南本通小学校 6年生 蒲 莉久都 君
作品名「未来のボク」
●学校賞/11校(道南・道央・道北・道東) 「ツルハ商品セット」をお送りします。
学校賞は、応募が多数あった学校より11校を選ばせて頂きました。(順不同)
札幌市立光陽小学校
札幌市立手稲宮丘小学校
伊達市立伊達小学校
苫小牧市立ウトナイ小学校
倶知安町立倶知安小学校
函館市立大森浜小学校
函館市立南本通小学校
森町立鷲ノ木小学校
名寄市立名寄南小学校
帯広市立豊成小学校
標津町立標津小学校
●STVラジオ「オハヨー!ほっかいどう」賞/10作品 「文房具セット」(3,000円相当)をお送りします。
「オハヨー!ほっかいどう」賞は、10作品を選ばせて頂きました。(順不同)
鷹栖町立北野小学校 1年生 中島琉菜 さん 作品名「だいくさんになりたい」
札幌市立美園小学校 1年生 品川煌貴 君 作品名「スーパースターのぼく」
室蘭市立八丁平小学校 2年生 渡辺眞琴 さん 作品名「アイスクリームやさんになりたい」
七飯町立大中山小学校 3年生 前田冬芽 君 作品名「ぼくのやりたい事」
帯広市立柏小学校 4年生 関根唯花 さん 作品名「ゆめは薬の開発者」
帯広市立帯広小学校 5年生 藤芳陽仁 君 作品名「日本ハム対ソフトバンク」
森町立鷲ノ木小学校 6年生 能戸さくら さん 作品名「私が救ってみせる!」
音更町立木野東小学校 6年生 吉川哲平 君 作品名「未来とぼく」
函館市立南本通小学校 6年生 多田蓮也 君 作品名「高齢化社会でできる仕事」
釧路市立共栄小学校 6年生 髙瀬遥陽 さん 作品名「作家になりたい」
たくさんのご応募ありがとうございました。
ご応募に関する注意事項
●コンクールの審査結果に関わらず、応募作品に関する所有権・著作権等の権利は、主催者側に帰属するものとします。
●応募作品について著作権侵害などの争いが生じても、主催者は責任を負いません。
●応募者の個人情報の取扱いについて、本コンクールの応募個人情報は、本コンクールの運営に必要な範囲内で利用します。
応募者の同意なく、他の目的に利用することはありません。
●入賞者の氏名・学校名・学年および作品の一部は、STVラジオ及びSTVラジオホームページ等にて
公表させていただきますのでご了承ください。
公表させていただきますのでご了承ください。