北海道Likers Voice

番組情報

放送時間

土曜 22:15〜22:30

パーソナリティ

番組へのメッセージ・リクエスト

メール:

ファックス:011-202-7290

お便り: 〒060-8705 札幌市中央区北1条西8丁目 STVラジオ「北海道Likers Voice ~北海道をもっと好きになるラジオ~」

番組概要

北海道Likersスタッフの柳澤美空とSTVラジオの田村みなみがお届け!
パーソナリティは柳澤美空(左)、田村みなみ
 北海道を愛する人。北海道を楽しむ人、楽しくする人。そんな人々が作っている人気のウェブサイト「北海道Likers」が、ラジオになった!
北海道愛にあふれる人が次々と登場して、いま夢中になっているコトを自分の声=Voiceで語ります。
聴いたらきっと、北海道がもっと好きな人=Likerになれるはず!
◇X(旧twitter)、Instagram でも番組の情報を発信しています。
 X(旧Twitter)ハッシュタグ:#北海道LV、#Hokkaidolikers


#8 ニセコの地ビール「羊蹄山麓ビール」…伏流水で造るビールの味わいは?!

2023年11月25日(土)

実際に飲みながら「羊蹄山麓ビール」の味わいの魅力をトーク展開

  • 『北海道Likers Voice』11月25日(土)放送/作り手が直々に「羊蹄山麓ビール」の魅力をトーク
    (左から)柳澤美空、良知博昭さん、田村みなみ
  • 「羊蹄山麓ビール」のラインナップ
    いちばん手前の「MICANNE」は期間限定発売。その味わいは…番組で!
   羊蹄山の麓・ニセコ町のクラフトビール(地ビール)「羊蹄山麓ビール」のブルワリー(製造担当者)・良知博昭さんを今週もスタジオに迎えて、ビールトークを展開します。
 今回はなんと、実際に「羊蹄山麓ビール」を飲みながらの放送。良知さんオススメの銘柄を、田村みなみと柳澤美空が飲みながら(…テイスティングしながら)、味わいの特徴を伝えます。

 特に今、オススメなのが「MICANNE(みかん)」という、その名の通りミカンをふんだんに使ったフレーバービール。スタジオにも、みかんの爽やかな香りが広がりました。
 全ての銘柄に使われるのは、羊蹄山の伏流水。全国的にも銘水として知られる羊蹄山伏流水で造るビールは、泡のキメが細かく、泡もちも良いことから、香りを楽しむクラフトビールには最適なのだとか。
 聴きながら自分もビールが飲みたくなりそうな今回の「北海道Likers Voice」です。
 
◆この番組は「STVラジオ Podcast」でいつでも聞くことが出来ます。 https://podcast.stv.jp/ から「北海道Likers Voice」をクリックして下さい。
STVラジオをradiko.jpで聴く
STVラジオ X