北海道ライブ あさミミ!

今朝の放送内容 9月21日(木)

2023年9月21日(木)

今朝の放送内容

今朝の主なニュース・スポーツ情報

●無人直売所で誤って毒キノコを販売か 札幌市が購入者に注意を呼びかけ
●岩見沢市の郵便局員が客の口座から勝手に払い戻し 被害3000万円超か
●飲酒運転の発覚を逃れるために逃走 暴走男に懲役2年6か月の実刑判決 札幌地裁
●新型コロナワクチン「秋接種」開始 札幌は10月に集団接種も
●国連総会で岸田総理が演説 核軍縮議論に30億円拠出へ
●マイナンバーの紐づけミス問題 個人情報保護委がデジタル庁に行政指導
●東芝買収、TOB成立の見通し 年内にも上場廃止へ 70年以上の歴史に幕
●自民党・杉田水脈議員 ブログでアイヌ民族差別 札幌法務局が人権侵犯認定 
●“脳に電子チップ”臨床試験開始 マスク氏創業のベンチャー企業

●きのうのメジャーリーグ
 カブス鈴木誠也選手が19号ソロ 日本人右打者シーズン最多
 ブルージェイズ菊池雄星投手が自身メジャー初10勝目
 ツインズ前田健太投手が5回8奪三振無失点で6勝目
●きのうのプロ野球結果 オリックスがパ・リーグ3連覇
 ファイターズ 西武に1-4で3連敗 木村文紀選手が引退試合で有終ツーベース
●きのうの大相撲秋場所結果 北青鵬7勝4敗 一山本10勝1敗
●レバンガ ラモス選手が契約継続会見 W杯効果体現

今朝の選曲

【5時台】
M「白いブランコ/ビリー・バンバン」

【6時台】
M「ダンシング・オールナイト/もんた&ブラザーズ」

【7時台】
M「Who are you? /エターナル」

  • 北海道ライブ あさミミ!

あさミミ!アラカルト~「ナガイの北海道生活研究室」

これまでのアナウンサー生活と防災士資格取得で培った知識を活かし
リスナーの皆さんと共有したい「北海道の生活情報」をお伝えしています。

今回は 『 秋の全国交通安全運動 』

9月21日から30日までの10日間、「秋の全国交通安全運動」期間です。
今回のポスターデザインは夕暮れ時の横断歩道の様子で、
小学生や道路を渡る人は反射材をつけています。
自転車の人はヘルメット着用、車を運転しているのは高齢者・・というデザインです。

今回、全国統一での重点項目は3点。
(1)こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
交通事故死者数全体のうち,歩行中の割合が最も高く,
歩行者側にも走行車両の直前・直後横断や横断歩道外横断,信号無視等の法令違反が認められる。
また,次代を担うこどものかけがえのない命を社会全体で
交通事故から守ることが重要であるにもかかわらず,
幼児・児童の死者・重傷者は歩行中の割合が高く,
特に,歩行中児童の死者・重傷者の通行目的では登下校がおよそ4割を占めるなど,
依然として道路においてこどもが危険にさらされている。
さらに,歩行中の交通事故による死者数のうち高齢者の占める割合が高い。
このため,こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保を図る必要がある。

(2)夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
例年,日の入り時間が急激に早まる秋口以降は,夕暮れ時や夜間に重大交通事故が多発しており,
交通死亡事故の第1当事者の多くは自動車で,歩行者の死亡事故の多くが道路横断中に発生している。
また,飲酒運転による悲惨な交通事故が依然として発生しているほか,
妨害運転(いわゆる「あおり運転」)等の悪質・危険な運転による交通事故も後を絶たない。
このため,夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶を推進する必要がある。
なお,自動車乗車中における後部座席シートベルトの着用者率や
チャイルドシートの使用者率がいまだ低調であるほか,75歳以上の運転者については,
75歳未満の運転者と比較して免許保有者人口当たりの死亡事故件数が多く,
その要因としてハンドルの不適切な操作やブレーキとアクセルの踏み間違いなどが多くなっており,
こうした点にも留意が必要である。

(3)自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
自転車乗用中の交通事故死者数は減少傾向にある一方で,
自転車関連事故件数は2年連続で増加し,全事故に占める自転車関連事故の割合も増加傾向にあるほか,
自転車乗用中の交通事故死傷者数のうち10歳から25歳未満の若年層の割合が高い。
また,自転車乗用中におけるヘルメットをかぶっていない時の致死率は,
着用時と比較して高く,自転車乗用中死者の損傷した主な部位は,頭部が半数以上。
さらに,自転車乗用中の死亡事故では,自転車側の多くに法令違反が認められる。
加えて,道路交通法の一部を改正する法律の施行により,
今年7月1日から特定小型原動機付自転車(いわゆる「電動キックボード等」。)に関する
新たな交通ルールが定められ,ヘルメットの着用についても努力義務となっている。
このため,自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底が必要である。

ここで出てきた「電動キックボード」・・。
改めて、法律はどうなっているのか。
新たに設けられた区分「特定小型原動機付自転車(いわゆる特定原付)」に分類されるのは、
「定格出力0.6kW以下」「最高時速20km以下」「車体の長さ190cm、幅60cm以下」と
決められれています。
それ以外の電動キックボードは「一般原動機付自転車(いわゆる一般の原付)になります。

2023年7月以降のルールは
新設された特定小型原動機付自転車は運転免許不要
ヘルメットの着用 努力義務
走行場所 車道 路側帯(規定あり) 歩道(規定あり)
速度制限 時速20km(歩道は時速6km)
年齢制限 16歳以上
自賠責保険 必須
ナンバープレート装着 必須 となっています。

電動キックボードのことも含め、いろいろなことを考えていかなければならない
秋の全国交通安全運動だと思います。
日が暮れるのが早くなりました。
皆さん、事故のないようにお過ごし下さい。

毎朝6時半頃は「あさミミ!アラカルト」

月曜日は庭野ほのかの☆いっぺこトーク
新潟県出身の庭野ほのかAN。「いっぺこと」とは、新潟県の方言で『沢山』という意味。
このコーナーを通して“沢山”リスナーの皆さんとお話ができるよう、
庭野AN目線の話題を毎週お届けしていきます!
 
火曜日が「八幡淳のスポーツプレゼンス」
臨場感あふれるスポーツの情報・話題・歴史を紹介していきます!
 
水曜日が「あさミミ☆リサーチ」
毎週ひとつのテーマを設定。皆さんからメッセージをお寄せいただくコーナーになります。
テーマによってはツイッターでアンケートも実施していきます。
 
木曜日が「ナガイの北海道生活研究室」
永井ANがいまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていきます!
 
金曜日が「北海道応援!あやサポ」
上田あやが北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
 

10月からのあさミミ!は、よりコンパクトに分かりやすく!!

 STVラジオこの秋からの朝の番組についてお知らせです!
 
あの番組が帰ってきます!
ニッポン放送をキーステーションにお送りしている
『上柳昌彦 あさぼらけ』が、2年半ぶりにSTVラジオで復活します!
 
放送は毎週火曜日~金曜日 あさ4時30分から5時までの生放送。
スタートは10月3日(火)からです。
朝一番の最新ニュースはぜひ「あさぼらけ」お付き合いください!

 
「あさミミ!」メンバーは変わらず、
月曜~水曜は八幡&庭野コンビ、木曜・金曜は永井&上田コンビです!
 
ただ、放送時間が少し変わります。
10月2日(月)から、あさ5時50分から8時までの2時間10分の生放送になります!!
これまでより少し短くなりますが、よりコンパクトにわかりやすくお届けしていきます。
 
6時30分からは変わらず「あさミミ!アラカルト」。
一部リニューアルします!これは追って番組内で発表しますのでお楽しみに!
さらに7時台後半はちょっとした新コーナーも予定しています!
 
ぜひこの秋からも朝一番はSTVラジオ
そして「北海道ライブあさミミ!」にお付き合いください!
 

あさミミ家庭菜園企画!続々収穫中!

「あさミミ!家庭菜園企画」
「サッポロさとらんど」の市民農園で
番組用の畑と、上田あやさん個人の畑の二つを借用中。
この夏は「ラディッシュ(はつか大根)」の収穫に成功、
さらに秋の味覚・じゃがいも「きたあかり」収穫にも成功し、
リスナープレゼントさせていただきました!

残るはさつまいも・・・果たしてどうなるのか?!ご期待ください!
 
ぜひ皆さんからの家庭菜園レポートもお待ちしています!
あなたの畑の情報ぜひ教えてください!
 メール asamimi@stv.jp はもちろん、
 ツイッターで #あさミミ家庭菜園 をつけてぜひつぶやいてください!
 
  • 画像
    あさミミ農園のじゃがいも「きたあかり」!
  • 画像
    スイカも無事育ち、美味しくいただきました!
  • 画像
    夏にはパーソナリティ揃ってラディッシュ収穫しました!
STVラジオをradiko.jpで聴く