北海道ライブ あさミミ!

今朝の放送内容 3月28日(月)

2022年3月28日(月)

3月28日(月)

今朝の主なニュース・スポーツ情報

●JR小樽‐長万部間 バス転換へ
●旭川女子中学生凍死事件 「いじめ」認める
●北斗市と滝川市で火事
●バイデン大統領がプーチン氏を非難
●ロシア マリウポリ「1週間で掌握できる」
●墜落の中国航空機からフライトレコーダー回収
●ミャンマー軍トップ 民主派に強硬姿勢
●道内感染者1497人 全国4万3千人
●滝上町で「メープル」採取体験
●トルコで停戦交渉の見通し
●アカデミー賞授賞式 日本時間午前9時から

●大相撲春場所・若隆景が初優勝 一山本は8勝7敗で勝ち越し
●ジャンプW杯・小林陵侑選手が3季ぶり2度目の個人総合優勝
●女子ゴルフ・アクサレディース 西郷真央選手がツアー2勝目
●きのうのセンバツ高校野球結果
●きのうのプロ野球結果
 ファイターズ 開幕3連敗もきょうから本拠地西武戦
●レバンガ 秋田に84-86で敗れ4連敗
●ヴォレアス Vリーグ男子2部3季目で初優勝 越川優選手の引退セレモニー
●スピードスケート団体追い抜き銀メダル 佐藤綾乃選手が厚岸町凱旋

今朝の選曲

【5時台】
M「ひとり咲き/チャゲ&飛鳥」

【6時台】
M「ハルノヒ/あいみょん」

【7時台】
M「スターティング・オーヴァー/ジョン・レノン」
  • 北海道ライブ あさミミ!

あさミミ!アラカルト〜ローカル情報発信!あぶらのチェック

北海道生活2年目の油野純帆ANが、179市町村のことをもっと知りたい!という好奇心から、
その週にピッタリのご当地情報を紹介する超ローカルコーナーです!!

道内各市町村が毎月発行している広報誌。その街にお住まいの方にとって
必要な情報が沢山掲載されています。この広報誌を元に、なるべく多くの
超ローカルご当地情報をご紹介!

今回は3つの市町村の広報誌から。

< 石狩市 >
「石狩市公民館が閉館」。
1970年に建設され、もとは中学校として使われていましたが、その後、公民館として活用されてから、
およそ半世紀もの間、生涯学習の拠点として市民から親しまれていた場所です。
去年の2月に文部科学大臣から「第73回優良公民館表彰」を受けています。
「優良公民館表彰」とは、「地域住民の学習活動に大きく貢献した公共の建物」に贈られるもので、
去年は全国65カ所の公民館が選ばれています。
「石狩市公民館」にはアコーディオンサークルやフラワーアレンジメント、
さらに手打ちそばの同好会などの様々なサークルが21団体あり、
こういった活動が評価され、表彰されたということです。
しかし、建物の老朽化が進んだため、今月の31日をもって閉館することに。
閉館後は「石狩市学び交流センター」に公民館としての機能を譲るそうですが、
石狩市教育委員会のYoutubeチャンネル「まなびぃ」に
「石狩市公民館」の日々の様子が1本の動画としてアップされています!

< 美唄市 >
「自然戦隊マガレンジャー隊員募集」
「自然戦隊マガレンジャー」とは、宮島沼の自然を守る隊員です。
宮島沼は美唄市にある日本国内で最北かつ最大のマガンの奇留地です。
世界でも有数のマガンの飛来地であり、「国際的に重要な湿地」としてラムサール条約にも登録されています。
ちなみに、マガンとは1971年に天然記念物に指定された渡り鳥。
宮島沼では春と秋にマガンを観察することができます。
「自然戦隊マガレンジャー」の本拠地が宮島沼水鳥湿地センターにあります。
活動は月に1回、主に春と秋に飛来してくるマガンの数を数えたり、
周辺のごみ拾いなどをおこなっていますが、「自然戦隊マガレンジャー」には3つの心得があります。
1つ、自然を大切にする
2つ、宮島沼の生き物を守る
3つ、友達と仲良くする
これらを踏まえたうえで、活動内容は隊員たちが自ら話し合い、活動ごとにリーダーも決めています。
また、隊員たちは宮島沼の水質を守るためにヨシという草で紙を作り、本部で販売することで活動費用を集めたり、
マガンは田んぼに落ちたもみを食べることから、お米の生産を促すためにも
米粉を使った料理作りをするなどの活動もしています。
しかし、「自然戦隊マガレンジャー」はこの春卒業する隊員が多いということで、
美唄市に住んでいる小学3年生から高校3年生まで、いつでも何人でも募集を受け付けているとのことでした!

< 稚内市 >
「うちエコ診断」「みんなでできる地球温暖化対策」
「うちエコ診断」とは、家庭で使われている電気や燃料などの年間使用量を入力して、
その情報をもとに温暖化や省エネの知識を持った専門家と面談を行います。
その後、住んでいる地域の気候やライフスタイルに合わせた、具体的な温暖化対策の取り組みを提案してもらうものです。
北海道だと「富良野市うちエコ診断実施機関」で専門家の方と面談することができますが、
スマートフォンやパソコン、タブレットでも簡単に診断することができるんです。
5分程度で診断が可能で、「どこから」「どのくらい」のCO2が排出されているかが分かり、
光熱費を減らすべきところが一目瞭然になります。
まずは、住んでいる地域や世帯人数、電気代、ガス代などを入力。
次に温暖化の取り組み方法と対策分野を選びます。
取り組み分野では、暮らし方を変える、または機器を変えるの2つから選択。
対策分野では冷暖房や節水、照明など10の分野から選択します。
すると具体的なアドバイスが表示されます。
また、診断結果には自分の家でのCO2の排出量や光熱費・燃料費が平均的な家庭と比べて
どのくらい差があるのかも教えてくれます。
地球温暖化の主な原因になっているCO2の排出量を削減し、温暖化の進行を抑えるためにも、
身近な温暖化対策としてこの「うちエコ診断」を活用しましょう!
インターネットで「うちエコ診断」と検索してご利用ください!

【お知らせ】3/28(月)からのあさミミ!

 3/28(月)からSTVラジオは春改編です!
月曜日~水曜日は、八幡淳と油野純帆ANの新コンビ。
木曜日・金曜日は、永井公彦ANと上田あやさんのコンビが担当します。
2年目の「北海道ライブあさミミ!」引き続きお付き合いください。
 
毎朝6時半頃お送りしている「あさミミアラカルト」もリニューアルします。
まず月曜日は新加入・油野純帆ANが担当する新コーナーです。
題して「ローカル情報発信!あぶらのチェック」
北海道生活が2年目の油野AN。179市町村のことをもっと知りたい!という
好奇心から、その週にピッタリのご当地情報を紹介する超ローカルコーナー。
・・・になるはずです!お楽しみに!!
 
火曜日が「八幡淳のスポーツプレゼンス」
臨場感あふれるスポーツの情報・話題・歴史を紹介していきます!
 
水曜日が「あさミミ☆リサーチ」!ですが、少しマイナーチェンジします。
毎週ひとつのテーマを設定。皆さんからメッセージをお寄せいただくコーナーになります。
テーマによってはツイッターでアンケートも実施していきます。
 
木曜日が「ナガイの北海道生活研究室」
いまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていきます!
 
金曜日が「北海道応援!あやサポ」
北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
 
3/30(水)のあさミミリサーチのテーマは
「 何歳でSTVラジオと出会いましたか? 」です。
STVラジオは今年開局60周年!全てはリスナーの皆様のおかげです。
この60年を、リスナーの皆さんも振り返ってみましょう。
STVラジオとの出会い・いわば馴れ初めを教えて下さい!!
 
メール asamimi@stv.jp   FAX 011-202-7290
お葉書 〒060-8705 STVラジオあさミミ リサーチ係まで
 
そして!4/4から毎週番組にご参加いただいたすべての方の中から抽選で、
番組新ノベルティが当たります!!ぜひ続報をお待ち下さい!!
 
 

《ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!》

今週のテーマ「  わたしの好きな曜日  」

「ツルハハッピーライフ毎日笑顔」のコーナーですが、
3月31日(木)をもって終了となります。

今週ラストのテーマは、「 わたしの好きな曜日  」です!
年度替わり・新生活を迎えるシーズンです。
あなたの生活リズムにおいて、好きな曜日、ありませんか?
「やっぱり花金でしょ!」「折返しの水曜日が好き!」などなど
なぜその曜日が好きなのか具体的な理由も添えて、ご参加ください!

●好きな曜日は日曜日です。
1週間が無事来て家族がゆっくり集まって話しをしたり、
各自好き勝手に好きな事をしたりして
さぁ明日からやるぞと気持ちになるから日曜日です。

●好きなのは月曜日。
我が社は日曜日と月曜日が蓮休になりがち。
新たな週の初めが休みって、何だか優越感ですー!
そんな世間一般とは違う休みシフトでテンションも上々!?
平日料金の回転寿司…からの映画!お得~!

●私は高校時代、365日24時間部活の事を考えるという3年間を過ごしました。
今は曜日が固定ではない仕事なので、どの曜日が好きとかは特にないのですが
高校当時は部活が休みの月曜日が好きでした。
朝練が無いので、朝の会 までの時間、同期6人でひとつの教室に集って話してました。
たわいのない雑談だったと思うけど、同期 だけの貴重なリラックスタイム でした(

テーマへのメッセージはこちらまでお寄せください。

メール:asamimi@stv.jp FAX:011-202-7290
ハガキ・手紙: 〒060-8705 『ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔』の係までお寄せください!
★毎週おひとりの方に、豪華花王製品詰め合わせをプレゼント
STVラジオをradiko.jpで聴く