河村通夫の桃栗サンデー

12月31日 おかけした曲と「今日の通夫さん」

2023年12月31日(日)

12月31日の通夫さん。

にこっと笑っておはようございます。
今年最後の放送です。
今年も聴いて頂き、本当にありがとうござました。

「毎日かんたんイラストおかず
〜グラタン皿一枚でできる手間いらずレシピ〜」
河村通夫・若杉佳子
(税込:1430円)

おかげ様で第7刷!
お正月のお土産用に購入して下さっている、との事でした。
良きことは広め、を実践して頂き、ありがとうございます!

来年は色々な本が出版予定です。
どうぞお楽しみに。

音楽が生活の中にあった。
グラスを傾けながら、ピアノマンの演奏を聴く。
至福ですね。

M「ピアノマン/ビリージョエル」

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

M「雪は降るもの/河村通夫」

通夫さんの知恵

冬至を過ぎて少しずつ日が長くなっていきます。
「寒いね〜」だけではなく、「陽が長くなっていく」と思って前向きに。
一陽来復

冬至を辞書で調べると「一陽来復」と書かれています。
一つの太陽の光が回復してくるよ、という意味です。
江戸絵皿に「一陽来復」の皿の絵があります。
富士山をバックにした大黒様がにこっと笑っていました。
見ているだけで幸せになる絵でしたが、
ある日、刀の鍔に描かれている絵柄を説明している本を見ていたら、
同じような絵柄の鍔がありました。

鍔の裏にあった言葉が「一陽来復」

冬至を境に陰の気が終わり、陽の気となって春に向かっていく。
富士山も雪どけが近づき、一陽来復の「復」を「福」と七福神にかけ、
福の神の大黒さんが描かれている。ということです。

札幌市東区にある「本龍寺」さんに「一陽来復」と大きく書かれています。
通りかかった際には是非ご覧ください


松竹梅を歳寒三友とも言います。

一年中いつ見ても松は青い(万年)
寒さが厳しい中でも松と竹は青々としており、梅は雪が残っていても花が咲く。
松は不老長寿、竹は節があって折れない、節度や礼節を意味します。

梅は花木の中で葉が出る前に一番最初に花を咲かせる。
梅は何故花を咲かせて葉を出さないか。
寒い時に葉を出すと寒さに負けないけれど、花は負けない。
花の蜜を吸う虫たちや、花に潜り込み寒さをしのぐこともできます。

角松を飾るのは、歳寒三友を表現しています。
まずは愛でる事。愛でる、ということは褒める事
褒める事の出来る人の人生は素晴らしいものになる。
自分たちも褒めることで心豊かに過ごせます。

お正月に花札などの絵を見て、
その意味をお子さんたちに伝えていってください。

通夫からのお知らせ

つけものレシピ2023年度版 配布開始です!

  • 画像
全道のスーパー、生協、農協の「お漬物コーナー」で配布スタートです。

見つけた方は手に取って、お友達の分もどうぞ。
お漬物だけではなく、
この季節にピッタリの旬の食材のレシピも掲載しています。

なお、数に限りがありますので、ご了承下さい。

STV本社と道内STV各放送局でも配布しています。
こちらもご利用下さい。

2023年 園芸レシピの配布開始!

今年も「園芸レシピ」の配布が
スタートしました。

今年の表紙は「大豊作は大節約」という見出しで
通夫さんが大きな茄子を手にしています。

河村さんちのらくらく園芸虎の巻 Vol.12

DCM(北海道・東北の全店)
DMCニコット(北海道全店)
ビバホーム、スーパービバホーム、コメリ
イエローグローブ、ジョイフルAK全店
旭川の上野ファーム、幕別町の十勝ヒルズ
恵庭の森産業直売所にて、配布中です。

また、STV放送会館、道内各放送局でも
配布しております。

畑の準備で足を運んだホームセンターさんで
「園芸レシピ」を見つけたら、
お友達の分もどうぞ。

良きことは広めましょう!
STVラジオをradiko.jpで聴く