河村通夫の桃栗サンデー

5月30日 おかけした曲と「今日の通夫さん」

2021年5月30日(日)

「江戸絵皿絵解き事典」一部書店で「ぬか玄」プレゼント実施中!

河村通夫のライフワークでもある
「江戸絵皿」の絵解きをまとめた
渾身の一冊

「江戸絵皿絵解き事典
〜絵手本でわかる皿絵の世界〜」
(本体価格 1,800円)

この度、第6版が決定いたしました!
皆様のおかげです。ありがとうございます。

【良きことは広めようキャンペーン】
紀伊国屋書店オーロラタウン店さん
紀伊国屋書店札幌本店さん、
紀伊国屋書店厚別店さん
丸善ジュンク堂さん、
コーチャンフォー北見店さん
札幌弘栄堂書店のパセオ西店さん、
札幌弘栄堂書店の北郷店さん、

絵皿の本をお買い上げの方に
先着にはなりますが、
「ぬか玄」をプレゼントしています。

〜仕事の基本は「土産」と「掃除」〜

本をもう購入済の方も、
お知り合いやご家族への本を購入しようとお考えの方は
この機会にどうぞ。

贈り物の中には一生忘れられないモノがあります。
そんな一つになれれば嬉しいです。

お手に取ったら読書カードに
「グラタン皿の本希望」の旨をお書き添えの上、
講談社までお送り頂けると嬉しいです。

皆様のお力をお貸しください。

また、「江戸絵皿 立ち読み」で検索すると
本には掲載されていない
「通夫コレクション」を見ることが出来ます。
是非検索してみてください。
  • 画像

5月30日の通夫さん。

番組冒頭では
毎年、田植えと稲刈りの時期にお話を伺っている
せたな町北檜山区の原田さんと半年ぶりにお話ししました。

通夫さんと同世代の原田さん。
昭和30年代の米作りについても教えて頂きました。
懐かしい風景を思い浮かべた方も
いらっしゃったのではないでしょうか?

自分が出来る範囲で米作りを続けていく、
とおっしゃっていた原田さん。
経済効率を優先することに疲れてしまった、とのこと。

楽しみにして下さっている方、
繋がっている方の顔を思い浮かべながら
お互いに頑張っていきましょう。

米作りという日本の文化。

文化とは、
経済効率でも科学的論理でもありません。

本質は何か。
世の中の全てに対して、その視点を心のどこかに
置いておきたいものです。

通夫さんの知恵

【お子さんと育てて楽しい野菜】

まずは良く見ること。
それが学びの始まりなり。
次にやってみなはれ。
それが身に付く学びなり。

山東菜(さんとうな)
白菜の仲間
ちょっと大きくなったら外側からむしれば
真ん中から出てくる。

種を蒔いて菜っ葉を間引きして食べる方法。
間引き菜は美味しいです。

セロリもオススメ。
苗が売っています。
半日陰でも育ちます。

三つ葉・セリ、小葱は
根付でスーパーに売っています。
上の方は食べて、下の方を植える、
というのも楽しいですね。

プランターでもできます。
プランター栽培には
「完全有機の土」だと堆肥が入っています。

通夫さんへのご相談

A:トマトなど野菜たちが寒そうです。

Q:植物には適期というものがあります。
 トマトやナスなどは夏野菜ですので、
 早く植えすぎたのかもしれません。

 敷き詰め堆肥は「マルチング」
 植物の根元に敷くことで被服の役割を果たします。
 

桃栗ファミリー「今日の家訓」

「幸せ」とは
人に迷惑をかけない自己満足

通夫からのお知らせ

2021年 園芸レシピ出来ました!

今年も「園芸レシピ」が出来ました。

河村さんちのらくらく園芸虎の巻 Vol.11

STV本社、道内各放送局で現在配布中。

また、
ホーマック、ホーマックニコット、
DCMサンワ、ビバホーム・スーパービバホーム、
コメリホームセンター・コメリパワー・
コメリハード&グリーン、
イエローグローブ、ジョイフルエーケー、
森産業さんの恵庭直売所でも
配布しています。

畑の準備で足を運んだホームセンターさんで
「園芸レシピ」を見つけたら、
お友達の分もどうぞ。
  • 画像

つけものレシピ2020秋ベスト版、できました!

  • 画像
表紙は「江戸絵皿絵解き事典」

全道のラルズや生協など
中村食品産業の漬物用品を取り扱うスーパーで
無料配布される他、
STV本社受付、道内STV各放送局でも配布しています。

どうぞ手に取って
今年もお漬物をお楽しみ下さい。
お友達の分も♪
STVラジオをradiko.jpで聴く