河村通夫の桃栗サンデー

4月10日 おかけした曲と「今日の通夫さん」

2022年4月10日(日)

「江戸絵皿絵解き事典」一部書店で「ぬか玄」プレゼント実施中!

河村通夫のライフワークでもある
「江戸絵皿」の絵解きをまとめた
渾身の一冊

「江戸絵皿絵解き事典
〜絵手本でわかる皿絵の世界〜」
(本体価格 1,800円)

この度、重版が決まり、
第7版が決定いたしました!
皆様のおかげです。ありがとうございます。

【良きことは広めようキャンペーン】
紀伊国屋書店オーロラタウン店さん
紀伊国屋書店札幌本店さん、
紀伊国屋書店厚別店さん
丸善ジュンク堂さん、
コーチャンフォー北見店さん
札幌弘栄堂書店のパセオ西店さん、
札幌弘栄堂書店の北郷店さん、

絵皿の本をお買い上げの方に
先着にはなりますが、
「ぬか玄」をプレゼントしています。

〜仕事の基本は「土産」と「掃除」〜

本をもう購入済の方も、
お知り合いやご家族への本を購入しようとお考えの方は
この機会にどうぞ。

贈り物の中には一生忘れられないモノがあります。
そんな一つになれれば嬉しいです。

お手に取ったら読書カードに
「グラタン皿の本希望」の旨をお書き添えの上、
講談社までお送り頂けると嬉しいです。

皆様のお力をお貸しください。

また、「江戸絵皿 立ち読み」で検索すると
本には掲載されていない
「通夫コレクション」を見ることが出来ます。
是非検索してみてください。
  • 画像

4月10日の通夫さん。

英語の曲をおかけする前に
佳子さんが話す「訳詞」が好きです、
というお便りが届きました。
ありがとうございます。

鳥や星たちと同じように
私もあなたの側にいたい、
という曲です。

M「Close To You/カーペンターズ」

通夫さんが出版されていた本を
全て拝読しました。
泣きながら読んだのは
「帰ってくるなサーモン」でした。
とのお便りをいただきました。

M「帰ってくるなサーモン/河村通夫」

通夫さんの知恵

収獲した小豆で
義母から教えてもらった「おはぎ」を
いつも年に2回、作っています。
というお便りが届きました。


「おはぎ」と「ぼたもち」
両方呼び方がありますが、
春のお彼岸には春の花「牡丹」から「ぼた餅」
秋のお彼岸には秋の花「萩」から「おはぎ」

季節によって呼び方が違いました。

通夫さんへのご相談

Q:生姜が長もちしません。
 保存方法を教えて下さい。

A:生姜は15度くらいの場所で
 保存が効きます。
 15度くらいのところで紙に包んで保存。

 また、冷蔵庫は乾燥するので、
 ティッシュにくるんで、
 更にアルミホイルに包んでおく。

 河村家では、生姜を水に入れて
 冷蔵庫で保存しています。
 すると1ヶ月持ちます。

 1ヶ月以上持たせるには、
 梅酢の中に入れて「紅ショウガ」にする。
 これも一つの手です。

桃栗ファミリー「今日の家訓」

「知識は実感して本物になる。」

よく色々お話できますね、
と言われますが、
自分が実感・経験した事しか
お話していません。

通夫からのお知らせ

2022年 園芸レシピの配布開始!

今年も「園芸レシピ」の配布が
スタートしました。

河村さんちのらくらく園芸虎の巻 Vol.11

STV本社、道内各放送局の他、
ホーマック、コメリ、ビバホーム
DCMニコット、イエローグローブ、
ジャンボイエロー、ジョイフルAKで
配布中です。

畑の準備で足を運んだホームセンターさんで
「園芸レシピ」を見つけたら、
お友達の分もどうぞ。
  • 画像
STVラジオをradiko.jpで聴く